腰痛専門整体院が考える、腰痛・ぎっくり腰になるまでの順番とは?

腰痛を発症する経緯とは

腰痛・ぎっくり腰専門整体院のホームページの「腰痛を発症するまでの経緯」に掲載した、腰痛のイメージ画像です。

〜姿勢や動作のクセが、ぎっくり腰・腰痛の原因になるメカニズム〜

『特に重い物を持ったわけではないのに、なぜか腰が痛くなった』

 

そんな経験はありませんか?

 

実は腰痛は、いきなり発症するわけではなく、日常の姿勢や動作のクセが少しずつ影響し、ある日突然痛みとして現れる事が多いのです。

 

このページでは、腰痛が発症するまでの『順番』をわかりやすく説明してゆきます。

①日常の姿勢や動作のクセ

慢性腰痛・ぎっくり腰の原因になる、不良姿勢です。椅子に座る際には浅く座らずに、しっかり深く座ると腰への負担を減らすことができます

猫背・反り腰・脚を組むクセ・座りっぱなし・立ちっぱなし・スマホをのぞき込む姿勢…

 

これらの不良姿勢や動作のクセは、骨盤まわりの筋肉に負担をかけ、体のバランスを崩す原因になります。

 

特に座っている時間が長い方や、片側に体重をかけるクセがある方は注意が必要です

②仙腸関節の機能異常

腰痛改善に欠かせない関節「仙腸関節」です。この関節に機能異常がおこると腰の筋肉の緊張が強くなり、腰痛を発症します

骨盤の中心にある『仙腸関節』は、上半身と下半身をつなぐ重要な関節です。

 

この関節が、本来あるべき位置から微妙にずれたり、動きが硬くなったりすることで『機能異常』が起こります。

 

仙腸関節に問題があると、体をスムーズに動かすことが難しくなり、無意識のうちに他の筋肉や関節がその代りをしようとしてしまいまい腰痛の原因になります。

③腰周囲の筋肉への過度な負担

仙腸関節に問題がある状態が続くと、腰やお尻・太もも周りの筋肉に必要以上に負担がかかるようになります。

 

その結果、筋肉が硬くこわばり、血流も悪くなり、コリや張りを感じるようになります。

 

最初は「だるさ」や「重さ」程度だった症状が、次第に痛みに変わってゆきます。

④腰痛として現れる

そして、ある日「ぐきっ」と腰に痛みが走る…

 

こうして腰痛は表面化します。

 

しかし実際には、日々の姿勢や仙腸関節の問題、筋肉の疲労の積み重ねが原因となり起きているのです。

▼番号をタップすると電話をかけられます▼

 03-6268-9419

腰痛は『結果』であり、痛みの『原因』ではない

腰が痛くなると、つい「腰そのもの」に原因があると思いがちですが、実際にはその前段階にある『姿勢の乱れ』や『仙腸関節の問題』が根本原因となっているケースが非常に多くあります。

 

腰痛専門整体院の当院では、腰痛の根本原因を見極め、仙腸関節や骨盤の調整をおこなうことで、再発しにくい体つくりをサポートいたします。

腰痛はある日突然起こるわけではありません

腰痛が起きるまでには『姿勢や動作のクセ』→『仙腸関節の機能異常』→『筋肉への負担』→『腰痛の発症』という流れがあります。

 

だからこそ、腰が痛くなったときは、ただ痛みを抑えるのではなく『なぜそうなったのか?』を、見つめ直すことが大切です。

 

『なんとなく腰が重い』『慢性的な腰痛がある』という方は、ぜひ腰痛改善専門整体院の当院へご相談ください。

その腰痛、当院ならこうして改善します

痛みの原因にアプローチする施術

多くに方が『腰が痛い=腰を揉む・電気を当てる』といったアプローチを受けています。

 

一時的に楽になる事はあっても、数日後にはまたもとに戻ってしまう…

 

そんな経験はありませんか?

 

当院では、『腰痛を引き起している本当の原因』を見極めて、根本から改善を目指す施術をおこなっております。

当院の施術の考え方

腰が痛いからと言って、必ずしも原因が『腰にある』とは限りません。

 

むしろ、骨盤(仙腸関節)や姿勢のバランス、筋肉の使い方のクセが原因であることがほとんどです。

 

そこで当院では、次のような流れで施術をおこないます。

①カウンセリング・姿勢と動作のチェック

 

初回はあなたの日常の姿勢・動作・生活習慣を丁寧にヒアリングし、さらに立ち姿勢・座り方・歩き方・前屈・後屈などの動きもチェックします

 

ここで”腰痛の根本原因となっている『体の使い方のクセ』や『関節の動きの偏り』”を探ります。

②仙腸関節と各関節の調整

 

腰痛の多くは、骨盤の中心にある『仙腸関節』の機能異常から始まります。

 

腰痛専門整体院の当院では、この仙腸関節に対して優しく、正確なアプローチをおこない、本来のしなやかな動きを取り戻します。

 

これにより、筋肉への余分な負担が軽減され、痛みの根本的な解消につながります。

③筋肉・関節のバランス調整

 

次に、硬く強張った筋肉を緩めると同時に、運動療法をもちいて、サボっている筋肉を活性化させ、体全体のバランスを整えます。

 

これにより、無理なく動ける身体に導き、再発しにくい状態を作ってゆきます。

 

施術はボキボキしない、やさしく心地よい刺激ですので、初めての方でも安心です。

④セルフケア・再発予防のアドバイス

 

施術後は、再発を防ぐ為の姿勢や動作、簡単なセルフケアもお伝えします。

 

「一度良くなったけど、またすぐに戻った…」ということがないよう、日常の体の使い方そのものを変えていくサポートをします。

あなたの腰痛、本当の原因に気づいていますか?

 

長引く腰痛、繰り返すぎっくり腰…。

 

その痛みは、表面的なマッサージや電気だけでは良くなりません。

 

腰痛専門整体院の当院では、根本原因にアプローチし、あなた自身が本来持っている『回復力』を引き出すことを目的とした施術を提供しております。

 

「どこへ行っても良くならなかった」「原因がわからず不安」そんな方こそ、ぜひ一度ご相談ください。

 

あなたの腰痛に当院が本気で向き合います。

☑慢性的な腰痛で悩んでいる

☑ぎっくり腰を繰り返す

☑病院では「異常なし」と言われたけど腰が痛い

 

そんな方は、ぜひ一度ご来院ください。

あなたの腰痛の『本当の原因』を見つけ、根本から改善する道筋をご提案します

私が責任をもって担当致します

腰痛改善専門整体院フィジカルスタジオ246院長の須田美雄です。

 

須田 美雄(すだ よしお)

東京都八王子市出身

 

家族は、妻・母・息子・娘

 

整体師・カイロプラクター・健康管理能力検定1級・スポーツ医学検定2級を保持し、現在も整体学校にて非常勤講師(整体実技担当)しております。

 

施術は関節調整や神経リリース・運動療法などを駆使して腰痛・ぎっくり腰の根本改善をおこなっております。

経歴

◆東京都八王子市出身

◆ナショナル整体学院卒業

◆東京療術学院卒業

◆立川通り整骨院副院長

◆(株)RPT ティップネス大泉学園店マッサージルーム責任者

◆出張整体Body Craft開業

◆2012年8月フィジカルスタジオ246開業

◆東京療術学院非常勤講師

◆セラピストスクールSELENE元講師

◆Y's手技療法研究会主宰

 

◆東日本療術師協会認定療術師

◆健康管理能力検定1級

◆スポーツ医学検定2級

◆元DRTインストラクター

◆トータルバランスコンディショニングセミナー修了

◆元加圧トレーニングインストラクター

▼番号をタップすると電話をかけられます▼

 03-6268-9419